こんにちは!!
本日は産後に首・肩・頭の痛みや吐き気、手足のしびれやこわばりで、
来院された33歳の医師を紹介します。
産後授乳を始めてから首や肩の痛みがあり、頭痛や吐き気もあります。
1週間前から手足のしびれやこわばりがあると来店。
病院では異常がないと言われました。
高校生からの肩こりで側湾症や猫背姿勢で
整体やマッサージに通っていました。
頭、首や上半身はコリ、硬くて体の歪みも強いです。
初回の施術後に
「背中がついたのは始めてです」と喜んでいただきました。
回数を重ねる毎に薄皮が剥がれるように症状は軽減し
パソコンをすると首や肩の痛みを感じる事がありますが、
手足のしびれやこわばりはありません。
5ヶ月が経過しました。
今は月に1回のメンテナンスに通って頂いています。
強すぎるマッサージなどの力が加わると、
身体は刺激から身を守ろうとして筋肉をこわばらせてしまいます。
ご本人はそうとは知らずよりいっそう強いマッサージを要求します。
そしてさらに背中がかたまってしまうという、悪循環にハマってしまいます。
肩こりの直接原因は肩甲骨の動きが悪くなること・・。
頭、首、背中、腕、胸まわりなど
上半身のあらゆる部位の筋肉が伸びています。
正しい位置で、自由に動くことが大切です。
それには、骨盤と背骨が正しい位置であることです。
首、肩、背中、頭のコリや痛みでお悩みの方は一度ご相談くださいね。